DAIC2
Q&Aコーナー
  整理番号:0094397
更 新 日:2022/04/12
テーマ 操作方法
質問  複数の税率(10%と軽減税率8%)が記載されている領収書等を証憑保存機能で
読み込んだ場合の仕訳の入力方法は?
回答 1.領収書等を読み込み後、仕訳を入力する場合
(1) メニュー[83 証憑からの仕訳計上]を選択します。
(2) 仕訳を入力する領収書等を選択し、「仕訳の補正」画面で、10%と軽減税率8%
 の仕訳を入力します。

2.仕訳を計上後、領収書等を読み込む場合
(1) メニュー[6 複合仕訳]を利用して仕訳を入力する場合
 ①10%と軽減税率8%の仕訳を入力します。
 ②複合仕訳入力後、仕訳に対応する証憑をスキャンする画面が表示されますので、
  領収書等をスキャンします。
(2) メニュー[6 複合仕訳]以外を利用して仕訳を入力する場合
 ①10%または軽減税率8%の仕訳を入力します。
 ②入力後、仕訳に対応する証憑をスキャンする画面が表示されますので、領収書等を
  スキャンします。
 ③①で入力していない税率の仕訳を入力します。
 ④メニュー[84 仕訳への証憑貼付]を選択します。
 ⑤③で入力した仕訳に対し、②で読み込んだ証憑を紐付けます。
このQ&Aは役立ちましたか?