e-TAX消費税
Q&Aコーナー
  整理番号:0112224
更 新 日:2025/03/17
テーマ 電子申告
質問  電子申告データを送信したところ、下記のエラーが表示されました。
 対処方法を教えてください。
----------------------------------------------------------------------------
 エラー:国税受付システムへログインできませんでした。
     「利用者識別番号:9999999999999999」について、国税受付システムへの
     事前登録が完了していません。
     国税受付システムへの事前登録を完了させてください。
                          [エラーコード:1240]
----------------------------------------------------------------------------
回答  エラーの原因は、以下のいずれかです。
1.利用者識別番号が間違っている場合
2.国税受付システムへ電子証明書の登録ができていない場合
(1) 利用者識別番号を取得(再取得)し、電子証明書の登録が未了の場合
(2) 独自の暗証番号を再発行後、電子証明書の登録が未了の場合
 ※ 独自の暗証番号を再発行した場合、それまで登録されていた電子証明書は解除される
   ため、再度、電子証明書の登録が必要になります。

 原因に応じて、下記の対処の実施をお願いいたします。

1.利用者識別番号が間違っている場合
(1) 自社送信の場合
 ※エラーメッセージ内の利用者識別番号が電子申告対象の企業様の番号の場合
 ①メニュー11の「電子申告」タブの「利用者識別番号」欄に、正しい利用者識別番号を
  入力します。
 ②メニュー312の「消費税」タブで、法人税等の電子申告データを再作成します。
 ③メニュー321で必要な電子署名を行い、データ送信を行います。
  エラーが解消されていることをご確認ください。
(2) 代理送信の場合
  ※エラーメッセージ内の利用者識別番号が代理送信を行った税理士(法人)の番号の場合
  上記(1)と同じ流れですが、異なる点は上記(1)①の代わりに、以下を行います。
 ・メニュー311-2の「税理士(法人)の電子申告基本情報」タブの「国税の利用者識別番号」
  欄に、正しい利用者識別番号を入力します。

2.国税受付システムへ電子証明書の登録ができていない場合
(1) 自社送信の場合 
  ※エラーメッセージ内の利用者識別番号が電子申告対象の企業様の番号の場合
 ①メニュー321の「追加・変更・更新」タブの「3.電子証明書の追加・変更・更新」で、
  当該利用者番号の対象企業の電子証明書を登録(更新)します。
 ②再度、メニュー321でデータの送信を行い、エラーが解消されることを確認します。
(2) 代理送信の場合
  ※エラーメッセージ内の利用者識別番号が代理送信を行った税理士(法人)の番号の場合
 ①税理士(法人)の電子証明書の登録(更新)は、e-TAX消費税では行えないため、e-Taxソフ
  ト等から当該税理士(法人)の電子証明書を更新(登録)します。
 ②再度、メニュー321でデータの送信を行い、エラーが解消されることを確認します。
このQ&Aは役立ちましたか?