|
Q&Aコーナー
|
|
整理番号:0073447
|
更 新 日:2021/04/05
|
テーマ
|
電子申告
|
|
質問
|
国税e-TaxのHPからオンラインで開始届出を行い、即時通知を保存しました。保存
した即時通知を確認しようとしたところ、インターネットエクスプローラは立ち上がりまし
たが、何も表示されません。対処方法は?
|
回答
|
国税e-TaxのHPからオンラインで開始届出を行った際に、その即時通知を保存し、
後で確認する場合は、インターネットエクスプローラのメニューバーの「表示」-「エン
コード」で「Unicode(UTF-8)」を選択してください。
※国税e-TaxのHPの関連Q&A
[問]
保存した「利用者識別番号等の通知」を開いた時に、何も表示されません。どうすれば
いいですか。
[答]
「利用者識別番号等の通知」は、「UTF-8」のエンコードで保存されますので、Internet
Explorerをご利用の場合、ブラウザのメニューバーの「表示」→「エンコード」から、
「Unicode(UTF-8)」を選択してください。
(https://www.e-tax.nta.go.jp/toiawase/qa/kaishi/09.htm)
|
Copyright © 2004 - 2025 TKC Corporation All Rights Reserved.