e-TAX償却資産
Q&Aコーナー
  整理番号:0080720
更 新 日:2021/01/04
テーマ 事前準備
質問
 利用している固定資産管理システムから出力できる償却資産申告書CSVや種類別明細書
CSVのレイアウトが、大きく異なるのですが、どうすればよいでしょうか?

 利用している固定資産管理システムからは、XML形式のファイル出力機能しかないので
すが、このデータを取り込むことは可能ですか?
回答
 御社ご利用システムから出力できるCSVが、弊社指定のレイアウトと大きく異なる
場合、弊社CSVレイアウトでCSVファイルを作成する必要がございます。
 また、XML形式のファイルは、e-TAX償却資産へ読み込めません。
 そのため、ご参考までに、弊社指定CSVレイアウトでのCSVファイル作成手順を
ご案内いたします。

 1.電子申告プロセス1:「償却資産申告書・種類別明細書データ(CSV)レイアウトの
  確認・設計」ボタンをクリックし、CSVデータレイアウトの確認・設計画面を表示
  します。

 2.CSVデータレイアウトの確認・設計画面で、選択レイアウトを「e-TAX償却資産
  専用レイアウト」へ変更します。

 3.CSVデータレイアウトの確認・設計画面の「3. テンプレートファイル(CSV)の
  切り出し」ボタンで、テンプレートファイルを切り出します。

 4.御社ご利用システムから出力したCSVデータと、CSVデータ作成基準書をご確認
  いただき、必要な項目(列データ)を出力CSVファイルから、テンプレートファイルへ
  手作業でコピーします。

 また、ExcelでCSVファイルを編集する場合は、以下のQ&Aもご確認ください。
 
 償却資産申告書や種類別明細書CSVデータをExcelで作成する場合の注意事項は?
このQ&Aは役立ちましたか?