e-TAX法定調書
Q&Aコーナー
  整理番号:0067704
更 新 日:2018/01/10
テーマ 届出内容の更新
質問   法人の住所(納税地)が変わりました。国税受付システム、および地方税ポータルシス
テムに対して何か手続きが必要ですか?
回答  法人の住所を変更された場合、e-TAX法定調書に登録している会社情報の変更と、地
方税ポータルシステムへ登録している住所の変更が必要です。
 また、ご利用されている電子証明書の内容に変更が生じた場合には、電子証明書が失効し
ていることが考えられます。電子証明書が失効している場合、その電子証明書は利用できま
せんので、電子証明書を取得された認証局に、現在の電子証明書の状態等をご確認いただき、
新しい電子証明書を取得してください。

  1.会社情報の変更、電子証明書情報の変更
  2.国税受付システムへの電子証明書の登録(更新)
  3.地方税ポタールシステムへの電子証明書の登録(更新)

具体的には、以下の処理が必要です。

1.会社情報の変更、電子証明書情報の変更
(1) 住所や氏名の変更によって電子証明書が失効したため、電子証明書を再発行した場合
 ①会社情報等の変更
  「届出内容の更新等」タブの「311 会社情報の変更」で、代表者の氏名・住所等を登録
   します。
 ②電子証明書情報の変更
  「届出内容の更新等」タブの「312 電子証明書情報の変更」で、再発行を受けた電子証
  明書の情報を登録します。

(2) 電子証明書の有効期限切れや紛失等による再発行など、住所等の変更を伴わない場合
 ①会社情報等の変更
  「届出内容の更新等」タブの「312 電子証明書情報の変更」で、再発行を受けた電子証
  明書の情報を登録します。

2.国税受付システムへの電子証明書の登録(更新)
(1) 「届出内容の更新等」タブの「323 電子証明書の更新・変更」を選択します。
(2) 「独自の暗証番号」を入力して、国税受付システムへログインします。
(3) 新しい電子証明書で電子署名し、国税受付システムへ送信します。

3.地方税ポタールシステムへの電子証明書の登録(更新)
(1) 住所や氏名の変更によって電子証明書が失効したため、電子証明書を再発行した場合は、
 地方税ポータルシステム(eLTAX)の届出内容を変更します。

 ①「届出内容の更新等」タブの「333 利用届出の変更」を選択します。
 ②「独自の暗証番号」を入力して、地方税ポータルシステム(eLTAX)へログインし
  ます。
 ③「地方税の利用届出内容の変更」画面が表示されます。ここで表示される代表者氏名
  ・住所等の情報は、地方税ポータルシステム(eLTAX)に登録されている内容とな
  ります。そのため、変更後の住所・氏名に修正してください。
 ④[電子署名(省略可) 地方税ポータルシステム(eLTAX)へ送信]ボタンで、地方税ポータ
  ルシステムへ利用者情報を送信します。なお、電子署名が省略可能です。

(2) 電子証明書の有効期限切れや紛失等による再発行など、住所等の変更を伴わない場合は、
 地方税ポータルシステム(eLTAX)の電子証明書を更新します。

 ①「届出内容の更新等」タブの「334 電子証明書の更新・変更」を選択します。
 ②「独自の暗証番号」を入力して、地方税ポータルシステム(eLTAX)へログインし
  ます。
 ③新しい電子証明書で電子署名し、地方税ポータルシステム(eLTAX)へ送信します。
このQ&Aは役立ちましたか?