e-TAX法定調書
Q&Aコーナー
  整理番号:0067698
更 新 日:2021/01/04
テーマ 届出内容の更新
質問  「電子申告・納税等開始(変更等)届出書」の再提出による、国税受付システムへの電子
証明書の再登録の方法を教えてください。
回答  「開始届出書」の再提出による、国税受付システムへの電子証明書の再登録の方法を教え
てください。

 「電子申告・納税等開始(変更等)届出書」を再提出して、電子証明書を国税受付システ
ムに再登録する方法は、以下の通りです。

1.「電子申告・納税等開始(変更等)届出書」の再提出
(1)所定事項を記載した後、届出の内容の「変更等」の「電子証明書の更新等」にチェッ
  クを付けて、所轄税務署へ提出してください。
   開始(変更)届出書の提出は、「電子申告・納税の届出」タブの「211 国税e-Taxホーム
  ページでの入力・提出」で行えます。
(2)税務署から「電子申告・納税等に係る利用者識別番号等の通知書」が郵送されます。
  なお、届出後「通知書」が届くまでの期間は所轄税務署にお尋ねください。

2.電子証明書情報の変更
(1)「312 電子証明書情報の変更」で電子証明書の種類と有効年月日を変更します。

3.国税受付システムへの電子証明書の再登録(更新)
(1)「届出内容の更新等」タブの「323 電子証明書の更新・変更」を選択します。
(2)「独自の暗証番号」を入力し、国税受付システムへログインします。
(3)新しい電子証明書の登録画面が表示されます。
(4)「認証局サービス名」欄で新しい電子証明書の認証局サービス名を選択し、[電子署
  名(電子証明書の添付) 国税受付システム(e-Tax)へ送信]ボタンをクリックし、電子署
  名します。
(5)電子署名終了後、国税受付システムに新しい電子証明書の登録処理が行われます。
  受信通知でエラーが出ていないことを確認してください。
このQ&Aは役立ちましたか?