|
Q&Aコーナー
|
|
整理番号:0095042
|
更 新 日:2024/11/22
|
テーマ
|
TOP20
|
|
質問
|
CSVファイル読込時に、個人番号欄がエラーと表示されます。
どのように入力すればいいでしょうか?
|
回答
|
以下の原因が考えられます。
内容を確認して修正してください。
1.個人番号欄が指数変換されている(例:1.23457E+11)
Excelでデータを作成(修正)する場合、セルの書式設定(表示形式)が文字列以外だと
指数に変換されたり、先頭の「0」が削除されます。
以下を参照してください。
法定調書や給与支払報告書のCSVデータをExcelで作成する場合の注意事項は?
2.個人番号欄にスペースが入力されている
3.11桁以内の数字が入力されている
4.誤った個人番号が入力されている
個人番号の入力に誤りがある場合には、チェックデジットによるチェック機能で、エラー
となります。
<チェックデジットによるチェック機能とは>
マイナンバー(個人番号)は、11桁の番号と1桁の検査用数字で構成されています。
この1桁の検査用数字をチェックデジットと呼んでいます。
11桁の番号を基に法令に規定された算式で導き出される検査用数字と、入力された
1桁の検査用数字が同じかどうかをチェックすることで、入力誤りを防止する仕組みです。
|
Copyright © 2004 - 2025 TKC Corporation All Rights Reserved.