整理番号:0096204 更新日:2025/11/06
テーマ 操作方法
質問  年末調整計算時に「扶養控除等申告書が未受理です。」のエラーメッセージが表示されま
した。
 該当社員は扶養控除等申告書を受付開始した後に未提出のまま退職しており、受付対象社
員の変更ボタンを押しても除外する社員の指定画面に名前が表示されないため、除外できま
せん。
 除外する社員の指定も(0人)となっており、除外対象となっていないようです。
 どのように対処したら良いでしょうか?
回答  原因と対処方法は以下のとおりです。
1.原因
  扶養控除等申告書のWeb入力の受付をしたものの、受理が完了していない社員が
 存在するため、「扶養控除等申告書が未受理です。」のエラーメッセージが表示されて
 います。

2.対処方法
  未受理の社員は受理するか、受付から除外していただく必要があります。
  当該退職済み社員についてもWeb入力の受付から除外していただく必要がありますの
 で、以下の手順で対処してください。
(1) 「会社情報」タブ「21 PXまいポータル」の「53 受付内容一覧・変更・中止」を選
 択し、[受付対象社員の変更]から[除外する社員の指定]ボタンをクリックします。
(2) 画面左下の[F5社員検索]をクリックし、検索条件に[退職者]を指定します。
  これにより、退職者が表示されますので、除外処理を行います。
 ※[除外する社員の指定]選択時は、退職者が初期表示されません。

【参考】
 当該受付期間で提出未済は退職者のみで、その他の社員は全員受理済みの場合は、
[受付中止]をすることでもエラーは解消されます。
 なお、[受付中止]すると未受理の受付はすべて破棄されます。