PXまいポータル
Q&Aコーナー
  整理番号:0107659
更 新 日:2024/12/25
テーマ TOP20
質問
一度、受付を開始した申告書において、以下のような理由で受付対象から特定の社員を除外したい場合、どのように処理すればいいですか?
1.電子ではなく書面で提出してもらうことになった。
2.申告書の提出自体が不要になった。
回答
特定の社員を受付から除外する手順は以下のとおりです。

1.「会社情報」タブ-「21 PXまいポータル」-「53 受付内容一覧・変更・中止」を
 クリックします。
  画像1

2. [受付対象社員の変更]ボタンをクリックします。
  画像2

3.「除外する社員の指定」ボタンから、除外する社員を指定し[F4 選択終了]をクリック
 し、[OK]をクリックします。
  画像3

 ※受理済みの社員は除外できません。
 ※また、除外した場合、該当社員が入力した申告書データは全て消去されます。
  (すでに提出済で未受理の申告書があった場合に、当手順により対象から除外すると
   データは全て消去されます。)

4.「指定した社員を受付対象から除外します。除外した社員の入力済みのデータはすべて
 消去されます。よろしいですか?」のメッセージが表示されますので、[はい]をクリック
 することで、指定した社員が受付対象から除外されます。
このQ&Aは役立ちましたか?