FX4クラウド(公益)
Q&Aコーナー
  整理番号:0092573
更 新 日:2024/03/07
テーマ 仕訳入力
質問  月次決算済みの月に対して仕訳を追加入力する方法は?
回答  以下のとおり「直近の月次決算済みの月に対する仕訳の追加計上」が「禁止する」と
なっていない場合は、仕訳を追加入力できます。

1.「直近の月次決算済みの月」であるかを確認する方法
  【会計業務】-「基本情報」タブ-[702 会計期間]を選択し、「月次決算」欄が
 「確定」と表示されている月のうち直近の月が「直近の月次決算済みの月」になります。

 (例)令和4年3月は月次決算済み(「確定」)の状態、令和4年4月は月次決算を行って
  いない状態(「未確定」)の場合は、「直近の月次決算済みの月」は令和4年3月に
  なります。

2.仕訳を追加計上する方法
  仕訳を追加計上する方法は次のとおりです。
  ただし、仕訳を追加計上した場合(計上後に削除した場合も含む)、その年月の月次決算
 を再度行う必要があります。
  仕訳を追加計上することについて、監査担当者にご相談ください。

(1) 追加計上の設定を変更します。
 ①【会計業務】-「基本情報」タブ-「703 システム情報」をクリックします。
 ②「仕訳」タブを選択し、左上の[入力]をクリックします。
 ③「直近の月次決算済みの月に対する仕訳の追加計上」の「禁止する」にチェックが
  入っている場合はチェックを外します。
 ④右下の[OK]をクリックします。

(2) 「仕訳入力」タブ-「1 会計伝票」等から仕訳を入力します。
  上記1の例の場合、令和4年3月の日付で取引年月日を入力します。

(3) 「703 システム情報」で「直近の月次決算済みの月に対する仕訳の追加計上」の
 「禁止する」のチェックを見直します上記2(1)③でチェックを外した場合は、このまま
 とするか、再度チェックを付けるかご検討ください。

(4) 【会計業務】-「決算業務」タブ-「391 月次決算の終了」から月次更新します。
このQ&Aは役立ちましたか?