|
Q&Aコーナー
|
|
整理番号:0079338
|
更 新 日:2025/01/15
|
テーマ
|
運用支援
|
|
質問
|
翌事業年度に事業の移動、廃止があります。「基本情報」タブのメニュー「711 事業」や 「712 事業階層」で事業の登録、修正等を行う場合の留意点は?
|
回答
|
1.事業が移動となる場合 (1) 例えば、公益目的事業の配下にあった事業aを、収益目的事業へ移動するなど、貸借対 照表を作成する単位をまたいで移動する場合は、事業をドラッグ&ドロップで移動す るのではなく、収益事業の配下に事業bを新規登録し、事業aの残高を事業bへ振替えてく ださい。 ドラッグ&ドロップで移動してしまうと、次のような影響があります。 ①前期以前に残高がある場合、前期以前の残高を含めて移動してしまいます。 ②移動により、会計区分の貸借対照表の貸借残高が不整合となる場合があります。
2.事業が廃止となる場合 「終了年月日」を登録してください。これにより、終了した事業の仕訳が当事業年度に 誤って入力されることを防止できます。 ※終了した事業を「階層に含めない事業」へ移動すると、財務諸表や予算書作成時の「前 年度」の金額に影響が生じます。
|
Copyright © 2004 - 2025 TKC Corporation All Rights Reserved.