|
Q&Aコーナー
|
|
整理番号:0114185
|
更 新 日:2025/08/18
|
テーマ
|
運用支援
|
|
質問
|
事業費・管理費の紐づけを行う方法は?
|
回答
|
1.財務諸表(活動計算書)に対する注記「事業費・管理費の形態別区分」を作 成できるよう、メニュー「784 令和6年会計基準の科目追加」のサブメニュー 「事業費・管理費の紐づけ」では、事業費と管理費の紐づけを行います。
※ 注記「事業費・管理費の形態別区分」は、次のように集計し、横並びで出力 できるようにする予定です。 (1) 公益目的事業会計の各科目の残高 公益目的事業会計の一般純資産を財源とする事業費+指定純資産を財源とする 事業費 (2) 収益事業等会計の各科目の残高 収益事業等会計の一般純資産を財源とする事業費+指定純資産を財源とする事 業費 (3) 法人会計の各科目の残高の残高 法人会計の一般純資産を財源とする管理費+指定純資産を財源とする管理費
2.操作方法等は次のとおりです。 (1) 「事業費」タブには次の属性の勘定科目が表示されています。当科目に対応 する一般純資産を財源とする「管理費」、指定純資産を財源とする「事業費」 「管理費」科目を指定します。 ①期首棚卸 ②事業原価 ③期末棚卸 ④事業原価計 ⑤事業費 ⑥事業費計 (2) 「管理費」タブには次の属性の勘定科目が表示されています。当科目に対応 する指定純資産を財源とする「管理費」、指定純資産を財源とする「事業費」 「管理費」科目を指定します。 ①管理費 ②管理費計
|
Copyright © 2004 - 2025 TKC Corporation All Rights Reserved.