あんしん給与年末調整
Q&Aコーナー
  整理番号:0111730
更 新 日:2025/09/04
テーマ 年調計算
質問
毎月の給与計算を、翌月5日に支給しています。賞与は20日に支給します。
例:11月分12/5 給与
  12月分12/20賞与
  12月分 1/5 給与

休日の関係で12月分1/5支給給与を前倒しして、当年12/25に支給する予定です。
例:11月分12/5 給与
  12月分12/20賞与
  12月分12/25給与(1月分)
12/25支給の給与は本来1月支給のため当年の年調計算には含めたくないのですが、
どのように処理すればよいですか?
回答
12/5の給与計算、12/20の賞与計算と年末調整計算後、年調対象期間最後の支給となる賞与で同月複支給をして年末調整を確定させてください。
なお、当年の年末調整に含めなかった12/25支給の給与は翌年の年末調整に含めることができます。
詳細な手順は以下のとおりです。
(1) 11月分12/5支給の給与計算
(2) 12月分12/20支給の賞与計算
(3) 年末調整計算
(4) 12/20賞与を[F9 同月複支給]で支給日を更新し年末調整計算を確定。
  この処理によって12/5給与も一緒に更新されます。
 ※なお、賞与の支給がない場合は、11月分12/5給与で月次更新することで
  年末調整計算が確定します。
(5) 11月分給与(支給日空欄)を月次更新して12月分12/25支給の給与計算
 ※(3)の処理で年末調整を確定しているので、12/25支給は当年の年末調整から
  除かれます。
 
 <翌年の年末調整計算時の対応>
 翌年に「年末調整計算」を開くと[年調対象の支給実績の確認]ボタンが表示されます。
 当年の対象から除いた12/25給与を年末調整計算に含めるため、12月分12/25
 支給の実績を「対象」とします。
 詳細は[年調対象の支給実績の確認]ボタンが表示された場合の対処方法を参照してください。

(補足)
12/25支給を当年の年調計算に含める場合
(1) 11月分12/5支給の給与計算
(2) 月次更新
(3) 12月分12/20支給の賞与計算
(3) 12月分12/25支給の給与計算
(4) 年末調整計算
(5) 1月分2/5支給に年次更新(年末調整計算の確定)
※年調対象期間:支給日ベースで、前年12月分を当年1/5支給で計算している場合、
 年調対象となる実績が13ヶ月分になります。
このQ&Aは役立ちましたか?