発行済みの請求書を再発行する方法は、次のとおりです。
1.当期分の請求書を再発行する場合
「送付用」と「控え用」を再発行できます。
(1) 「売上・請求」タブの「44 請求書の問合せ・再発行・発行取消」を選択します。
(2) 「請求書問合せ条件の指定」画面で、「請求締日」や「請求先」等の条件を指定して
[検索開始]ボタンをクリックします。
(3) 「請求一覧表」画面で、再発行する請求書(行)をダブルクリックします。
※前回の発行方法に基づき「印刷」「メール」「電子」タブのいずれかに表示されます。
(4) 「請求明細書」画面で、請求書を再発行します。
①印刷の場合
画面右上の[印刷]ボタンをクリックします。
②メール(PDF)の場合
画面左上の[メール送信]ボタンをクリックします。
③電子(ペポルインボイス)の場合
画面右上の[電子送信]ボタンをクリックします。
(5) なお、「請求一覧表」画面のすべての請求書を再発行する場合は、右下の[一括印刷]
ボタン等をクリックします。
2.前期以前分の請求書を再発行する場合
当期中(請求締日が当期に属する期間)に「送付用」を発行した請求書の場合、「送付
用」と「控え用」を再印刷できます。「送付用」の再印刷の手順は次のとおりです。なお、
発行取消した請求書は「送付用」を再印刷できません。
(1) 「電子帳簿」タブの「31 請求書の問合せ」を選択します。
(2) 「検索条件指定」画面で、「請求先」や「請求締日」等の条件を指定して[OK]ボタン
をクリックします。
(3) 「請求書発行履歴の確認」画面で、再発行する請求書(行)をダブルクリックします。
(4) 「請求明細書」画面で、画面右上の[印刷]ボタンをクリックします。
(5) 「印刷対象・印刷フォームの指定」画面の「印刷対象」で「送付用」を選択し、[OK]
ボタンをクリックします。
(6) なお、「請求書発行履歴の確認」画面のすべての請求書を再印刷する場合は、右下の
[一括印刷]ボタンをクリックします。
【ご参考】「差し替え発行」について
SXでは、請求内容に変更が伴う再発行を「差し替え発行」と呼んでいます。伝票の訂正
・削除・追加に伴って請求内容を変更する場合は、請求書の「差し替え発行」が必要となり
ます。「差し替え発行」の手順は、次のQ&Aをご確認ください。
「請求書を再発行する方法(請求内容に変更あり)」
なお、「差し替え発行」できるのは前回分(直近)の請求書だけです。前々回以前分の請求
書は「差し替え発行」できません。前々回以前分の請求内容を修正する必要が生じた場合は、
当該請求書が前回分(直近)の請求書となるまで、発行済みの請求書を順次「取り消す」必要
があります。