|
Q&Aコーナー
|
|
整理番号:0058704
|
更 新 日:2020/08/31
|
テーマ
|
操作方法
|
|
質問
|
得意先や仕入先の削除条件は?
|
回答
|
1.得意先の削除条件 SXでは、次の6つの条件をすべて満たす得意先のみ削除できます。 (1) 売掛金残高が0円である。 (2) 月次更新処理後12か月前から、取引データ(見積書、売上伝票、入金伝票)がない。 (3) 月次更新処理後12か月前から、電子帳簿の保存対象となる請求書発行履歴がない。 (4) 消費税転嫁方式を「請求時一括転嫁」として入力したすべての売上伝票が、請求書発 行済みである。 (5) 親子請求処理のため子得意先(納品先)として入力したすべての売上伝票が、請求書 発行済みである。 (6) FXへの仕訳連携機能を未利用、または利用している場合でもFXへ未連携の仕訳が ない。
2.仕入先の削除条件 SXでは、次の3つの条件をすべて満たす仕入先のみ削除できます。 (1) 買掛金残高が0円である。 (2) 月次更新処理後12か月前から、取引データ(仕入伝票、支払伝票および総合振込依 頼書を作成済みの支払予定明細)がない。 (3) FXへの仕訳連携機能を未利用、または利用している場合でもFXへ未連携の仕訳が ない。
3.得意先および仕入先の非表示設定機能について 上記削除条件を満たすことができない場合、得意先および仕入先の非表示設定機能の利 用をご検討ください。非表示に設定した得意先および仕入先は、各種管理帳表の集計や戦 略情報の分析から即座に除外することができます。当機能は、フルメニュー「基本情報」 タブの「5 得意先の非表示設定」「15 仕入先の非表示設定」からご利用ください。
|
Copyright © 2004 - 2025 TKC Corporation All Rights Reserved.