|
Q&Aコーナー
|
|
整理番号:0058810
|
更 新 日:2019/05/31
|
テーマ
|
操作方法
|
|
質問
|
請求書の脚部に振込銀行口座名と口座番号が表示されるが、受取人カナ口座名が表示 されません。どのように設定するのでしょうか?
|
回答
|
請求書印刷フォームのカスタマイズにより表示可能です。手順は以下のとおりです。
1.「補助機能」タブの「61 印刷フォームのカスタマイズ」を選択します。 2.「請求書」タブでカスタマイズするフォームを選択します。 3.脚部(一番下の枠)に項目を追加します。項目の追加方法は以下のとおりです。 (1) マウスを右クリックして表示されるメニューで項目追加-文字項目を選択します。 (2) 項目を追加する場所をマウスで左クリックします。 4.追加した文字項目をダブルクリックし、書式設定画面を表示します。 5.種類を「固定文字項目」から「データ表示項目」へ変更し、データ項目として「カナ 口座名1」を選択します。 6.上記3.~5.を繰り返し、「カナ口座名2」「カナ口座名3」を追加します。 7.「保存」ボタンでフォームを保存します。 8.「売上・請求」タブの「46 請求書様式選択」を選択し、印刷フォームタブで上記 カスタマイズした印刷フォームを指定します。
|
Copyright © 2004 - 2025 TKC Corporation All Rights Reserved.