|
Q&Aコーナー
|
|
整理番号:0084854
|
更 新 日:2024/03/07
|
テーマ
|
決算業務
|
|
質問
|
固定資産管理システムから、財産目録に連動の対象となる、固定資産の条件は?
|
回答
|
【固定資産管理システムの設定(連動する内容)について解説した動画は、こちら (6:48) 】
1.対象となる事業年度の期末年月日時点で所有する資産で、次の項目が登録済みである資
産が集計対象となります。
①「種類」が登録済み
②「勘定科目」が登録済み
③「取得年月日」が登録済み(リース資産の場合は「引渡年月日」)
④「取得価額」が登録済み
⑤「償却方法」が登録済み(減価償却資産の場合)
⑥「期首帳簿価額」が登録済み
※上記⑥は、前期以前取得資産の場合に、メニュー「131 償却額の確認」又は「132 拠点
区分別償却額の確認」で入力できます。
2.財産目録には、各資産の「所在地」「使用目的」等を連動しますので、入力内容をご確
認いただき、必要に応じて入力してください。
また、控除対象財産の該当有無をご確認いただき、必要に応じて修正してください。
※レベルアップ直後は、初期値として「該当」としています。
|
Copyright © 2004 - 2025 TKC Corporation All Rights Reserved.