|
Q&Aコーナー
|
|
整理番号:0112096
|
更 新 日:2025/02/19
|
テーマ
|
決算業務
|
|
質問
|
警告:「通認知症老人グループホームであるにもかかわらず、居住費収益等が計上されてい ません。 計上対象事業(設定しているS-BAST用事業)及び勘定科目(対応するS-BAST用勘定科目)を確認 してください。」の対処方法は?
【コード】 CfmAbDepLst24(警告)
|
回答
|
1.認知症老人グループホーム((31)認知症老人グループホーム)のサービス区分であるに もかかわらず、居住費収益等が計上されていないため、この警告メッセージが表示されて います。 通常、認知症老人グループホームといった共同生活系サービスにおける家賃(自己負担 額)は「居住費収益(一般)」に計上されます。他の科目に計上されていないか、確認し てください。
2.仕訳の内容に誤りがない場合は、次の内容を確認してください。 (1) 事業(サービス区分)に対して設定されている「S-BAST用事業コード」が誤っていない か。 次の手順で確認します。 ①基本情報タブのメニュー「711 事業」を選択します。 ②該当するサービス区分の「S-BAST用事業」が誤っていないか確認します。 (例:「有料老人ホーム」事業に対して、「(31)認知症老人グループホーム」と設定さ れていないか、等) (2) 拠点区分に居住費収益を計上したまま、配下のサービス区分に対する給食費の配賦漏れ が生じていないか。 次の手順で確認します。 ①「仕訳入力」タブのメニュー「35 勘定科目残高(事業比較)」を選択します。 ②該当の拠点区分を選択します。 ③「居住費収益」科目が、該当のサービス区分で計上されているかどうかを確認します。
|
Copyright © 2004 - 2025 TKC Corporation All Rights Reserved.