FX4クラウド(社福)
Q&Aコーナー
  整理番号:0070009
更 新 日:2024/03/07
テーマ 決算業務
質問
1.固定資産管理システム(クラウド版)の以下のメニューより、仕訳を作成しました。
  メニュー【固定資産管理】-[決算・法人税申告]-〔C 減価償却仕訳データの作成〕- 
 「221 仕訳データ(確定決算)の作成」
2.その後、資産の登録漏れや取得額の登録誤り等により、固定資産の情報を追加・修正し
 ました。
3.すでに作成した仕訳を含め、どのように対応すればよいでしょうか。
回答
【決算整理仕訳の入力(減価償却仕訳の計上)について解説した動画は、こちら (9:28)

1.固定資産管理システム(クラウド版)のメニュー【固定資産管理】-[決算・法人税申告]-
 〔C 減価償却仕訳データの作成〕-「221 仕訳データ(確定決算)の作成」で、一度仕訳デー
 タを作成した拠点区分に対して、「仕訳データの再作成」を行います。
  これにより、当該拠点区分で前回作成した仕訳がすべてマイナス計上され、修正後の取
 得価額等に基づいて再計算した仕訳が新たに計上されます。

2.FX4クラウド(社会福祉法人会計用)のメニュー【会計業務】-[決算業務]-〔C 決算整
 理仕訳の入力〕-「324 減価償却の仕訳計上」より仕訳を連動します。

※仕訳計上前に、【固定資産管理】-[決算・法人税申告]-〔B 附属明細書等の印刷〕-
 「213 拠点区分別の固定資産管理台帳等」より、「取得価額」「期末帳簿価額」が正しい
 金額であり、資産の登録漏れ等がないことを確認したうえで、仕訳データを作成してくだ
 さい。
このQ&Aは役立ちましたか?