FX4クラウド(社福)
Q&Aコーナー
  整理番号:0109000
更 新 日:2024/04/23
テーマ 予実管理
質問  当初予算に続き、補正予算を登録済みです。この場合、計算書類において、
当初予算のみを出力する方法を教えてください。
回答  予算の開始年月日が計算書類の出力年月以前となっている予算はすべて集計し、
予算の開始年月日が計算書類の出力年月より後となっている予算は集計対象外と
しています。具体例は次のとおりです。

1.中間決算を想定した場合
(1) 当初予算の開始年月日:4月1日
(2) 計算書類の出力年月:9月
(3) 補正予算の開始年月日:10月1日
  この場合、当初予算の開始年月日:4月1日 < 計算書類の出力年月:9月 < 補
 正予算の開始年月日:10月1日となるため、補正予算は含まずに当初予算(月別
 内訳を入力している場合はその合計額)を予算額として集計します。

2.確定決算を想定した場合
(1) 当初予算の開始年月日:4月1日
(2) 補正予算の開始年月日:10月1日
(3) 計算書類の出力年月:3月(期末)
  この場合、常にすべての予算が集計対象となります。補正予算は含めず、当初
 予算のみを予算額として集計することはできません。
このQ&Aは役立ちましたか?