かんたん請求
Q&Aコーナー
  整理番号:0094407
更 新 日:2024/03/27
テーマ TOP20
質問
 月次更新後、令和元年10月1日以降の請求書を印刷したところ、印刷項目の設定が変更
されてしまいました。

 例1:自社情報(自社名や住所など)が印刷されない
 例2:ロゴ(社印)が印刷されない
 例3:印刷されていた項目が印刷されない
 例4:印刷されていなかった項目が印刷される
 例5:印刷項目(出力条件)が変更された

 なぜですか?
回答
1.e21まいスター、e21まいスター個人事業用の[2019年10月版A](FX2用かんたん
 請求の場合は[2019年10月版])をご利用の場合、次の方法により、旧様式の設定内容を
 新様式に反映できます。
(1) 請求書のフォーム設計を開きます。
(2) 「印刷フォーム」で「鑑型/軽減税率対応」または「明細型/インボイス対応」を選択
 します。
(3) 「色・フォント」タブの左下にあるボタン[「鑑型/旧」の設定内容を複写]または、
 [「明細型/旧」の設定内容を複写]ボタンをクリックします。
(4) 次の画面で[複写実行]をクリックします。
※1 「鑑型/軽減税率対応」または「明細型/インボイス対応」で、それぞれ複写していた
  だく必要があります。
※2 新様式の内容をまだ変更していない場合、e21まいスター、e21まいスター個人事業
  用の[2019年10月版A](FX2用かんたん請求の場合は[2019年10月版])へのレベル
  アップ時に旧様式の設定内容を新様式に自動で反映します。

2.e21まいスター、e21まいスター個人事業用の[2019年10月版A](FX2用かんたん
 請求の場合は[2019年10月版])をご利用でない場合は、お手数ですが、新様式を個別に
 設定していただく必要があります。

3.詳細については、こちらをご覧ください。
このQ&Aは役立ちましたか?