1.かんたん請求[2019年06月版]で、適格請求書の記載事項に準じた2種類の印刷フォーム
(新様式)を追加しました。新様式の印刷フォームをご利用いただくことで、令和元年
10月以降の仕入税額控除の要件となる「区分記載請求書」に対応できます。
(1) 明細型/インボイス対応
(2) 鑑型/軽減税率対応
※適格請求書の記載事項である「適格請求書発行事業者の登録番号」は、令和3年10月1日
申請開始です。このため、[2019年06月版]では対応していません。
2.従前の印刷フォーム(旧様式)との差異は、次のとおりです。
(1) 明細型/インボイス対応
①「値引・戻り高」欄と「小計」欄を追加しました。これに伴い、「税抜(税込)金額」
に表示していた「値引・戻り高」を「値引・戻り高」欄に表示するように改訂しました。
②「税率」列を追加しました。「税率」列には、請求書作成画面で入力した商品の税率が
表示されます。これに伴い、「請求書のフォーム設計」-「明細部」タブの「消費税率」
の設定を廃止しました(旧様式の場合は設定可能です)。
③「納品日」列と「区分」列を1列で表示するように改訂しました。
④明細部の最上部に「税率別内訳」(税率別内訳行と合計行)を表示するように改訂しま
した。「税率別内訳」は必ず明細部に表示し、鑑部には表示しません。これに伴い、
「請求金額欄を課税と課税以外で区分して表示」と「請求金額の消費税率別内訳表示」
の設定を廃止しました(旧様式の場合は設定可能です)。
(2) 鑑型/軽減税率対応
①「値引・戻り高」欄と「小計」欄を追加しました。これに伴い、「税抜(税込)金額」
に表示していた「値引・戻り高」を「値引・戻り高」欄に表示するように改訂しました。
②明細部の最上部に「税率別内訳」(税率別内訳行と合計行)を表示するように改訂しま
した。「税率別内訳」は必ず明細部に表示し、鑑部には表示しません。これに伴い、
「請求金額欄を課税と課税以外で区分して表示」の設定を廃止しました(旧様式の場合
は設定可能です)。
③「振込口座」等の表示位置を「税率別内訳」の右側に移動しました。
なお、表示項目や文字数の変更はありません。
④「別紙請求明細書」枚数の表示位置を鑑部直下に移動しました。
印刷フォームの変更点の確認[PDF]
3.旧様式の印刷フォームは、請求日が令和1年10月以降の場合、ご利用いただけません。
このため、令和元年10月までに印刷フォームを変更してください。