1.仕訳のダブりを防ぐため、読み込んだ入出金明細のうち、すでに手入力されている明
細を自動判定します。入出金明細データを読み込むより前に手入力されている取引とし
ては、「現金預入」「現金引出」「小切手による買掛金の預金支払」「預金振替(資金
移動)」といった取引が想定されます。自動判定した明細の補正状況は「入力済?」と
なり、行全体を「赤」で表示します。
2.「入力済?」と判定された明細は、そのままでは読み込まれません。
本来は、未入力のIB/FB明細が、誤って「入力済?」と表示されている場合は、当該
明細を選択して、[F9 未入力]ボタンをクリックしてください。
これにより読み込むことができます。
