しっかり会計
Q&Aコーナー
  整理番号:0054878
更 新 日:2019/03/14
テーマ 仕訳入力
質問
 伝票の「年月日」と「実際の仕入れ年月日」の日付には、同じ日付を入力するのですか?
回答
1.「実際の仕入れ年月日」は、消費税法の定める「帳簿」の記載要件を満たすために入
 力が必要な項目です。
2.仕訳入力を行う際、会計伝票の「年月日」の日付と「実際の仕入れ年月日」の日付が
 異なる場合があります。
3.例えば、以下のような場合に、「年月日」の日付と「実際の仕入れ年月日」の日付が
 異なります。

(1) 平成24年3月31日、従業員が営業活動においてタクシーを利用し、その料金を支
 払った。
(2) 平成24年4月1日、従業員から旅費精算の申請があっため、会社は従業員にタク
 シー代を現金で支払った。
(3) この場合、年月日は実際に旅費精算を行った「平成24年3月31日」となりますが、
 「実際の仕入れ年月日」は、従業員がタクシーを利用した「平成24年3月31日」と
 なり、日付が異なります。

4.詳細については、監査担当者にご相談ください。
5.なお、「年月日」と「実際の仕入れ年月日」を入力する箇所は以下のとおりです。
 ①「現金取引入力」画面の場合
 
                        参考資料1

 ②「伝票入力」画面の場合
 
                        参考資料2
このQ&Aは役立ちましたか?