しっかり会計
Q&Aコーナー
  整理番号:0111086
更 新 日:2024/11/20
テーマ TOP20
質問 「書類の種類」を仕訳計上対象として設定した後に「12 証憑からの仕訳計上」メニューを
選択してデータを受信しましたが、証憑保存機能に登録されたデータのうち、一部のデータ
が受信されてきません。原因は何でしょうか?
回答 証憑保存機能で保存されているにもかかわらず、受信されない証憑がある場合、原因
としては次のいずれかが考えられます。

1.証憑の「取引年月日」が「本日の日付」よりも未来の日付である場合
  「計上開始年月日」に設定した「年月日」以降にスキャンし、証憑の「取引年月日」が
 本日の日付に到来したタイミングで受信されます。

2.証憑保存機能で自身がスキャンした画像のみを参照できる権限を付している場合
  証憑保存機能の「業務分類」メニューで「書類の種類」の参照権限は付しているもの
 の、自身がスキャンした画像のみを参照可能と設定している場合、他のユーザがスキャン
 した証憑は受信対象外となります。すべての画像の参照を可能にして問題ない場合は「業
 務分類」メニューで再設定してください。

3.対象の証憑が他の画面で既に仕訳に貼付済の場合
  仕訳後スキャン方式により、対象の証憑が既に仕訳に貼付済の場合は、仕訳の二重計上
 を防止するために当画面には表示されないようにしています。仕訳帳等のメニューで該当
 仕訳がないかご確認ください。
このQ&Aは役立ちましたか?