あんしん給与
Q&Aコーナー
  整理番号:0054698
更 新 日:2023/08/22
テーマ 計算式と出力結果
質問  9月までは当月分当月払いでしたが、10月から当月分翌月10日払いにし、11月分ま
で処理が進んでいます。「一人別賃金台帳」を印刷したところ、10月の欄が空欄になって
います。なぜでしょうか?
回答 1.一人別賃金台帳の表示方法は、「年調対象期間」(会社・社員タブ「自社情報」)
 の設定により、年末調整の対象となる支給実績を以下の通り表示しています。
(1)年調対象期間を「支給年月日が1月1日~12月31日」と設定した場合
   帳表の「賃金計算期間」の月と支給年月日の月が一致するように表示します。
(2)年調対象期間を「支給対象月(月分)が1月分~12月分」と設定した場合
   帳表の「賃金計算期間」の月と支給対象月(月分)が一致するように表示します。

2.そのため、年調対象期間を「支給年月日が1月1日~12月31日」と設定し、今回
 のご質問ケースのように、年の途中で支給日を変更した場合は、10月(支給年月日の
 月)の支給実績がないため、空欄となります。
このQ&Aは役立ちましたか?