あんしん給与
Q&Aコーナー
  整理番号:0094241
更 新 日:2023/11/28
テーマ 操作方法
質問  「給与」タブ「勤怠項目支給控除項目」の勤怠入力画面で、有休取得日を入力しましたが、
合計した取得日数・時間が勤怠項目の「有休日数」や「有休時間」項目へ表示されません。
 なぜですか?
回答  「有休取得日の入力」画面で入力する日数・時間は、「年次有給休暇管理簿」
へ印刷するため設けられた項目です。


 「有休取得日の入力」画面で入力した日数・時間は、以下の理由により、「有休日
数」や「有休時間」に反映されません。
1.「有休取得日の入力」画面が、月ごとに有休取得日を入力・確認いただく構成
 であり、勤怠締日が月末の場合を除き、入力画面に表示される月(1日~末日)
 と勤怠締日の期間が一致しないため、単純に合計すると正しくない日数・時間と
 なるため。
2.アマノ社等の勤怠管理システム等から、先に「有休日数」や「有休時間」を読
 み込み、その後で有休取得日を入力する運用も想定されるため。
このQ&Aは役立ちましたか?