あんしん給与
Q&Aコーナー
  整理番号:0093935
更 新 日:2023/11/10
テーマ 操作方法
質問  住民税の徴収方法の設定はどこで行いますか?
回答  以下のメニューで設定可能です。
1.会社情報としての設定個所
  「会社・社員」タブ-「自社情報」-「法定調書(2/2)」タブ-「住民税の徴収方法」
  で設定します。
  ここで登録した徴収方法は、社員を新規登録した際の初期値となります。
2.社員情報としての設定個所
  「年末調整」タブ-「年調社員情報の入力」-「摘要」タブの
  「住民税の徴収方法」欄で設定します。
  上記1の初期値から個別に変更する場合は、当欄を修正します。

(補足)
 上記1の内容を登録後、その内容を変更すると以下のメッセージが表示されます。
 変更後の処理は、[はい]又は[いいえ]で選択してください。

 (メッセージ)
  住民税の徴収方法が変更されました。
  登録済の社員を含む全社員について、変更後の徴収方法に置き換えますか?

             [はい] [いいえ]

 (1) [はい]を選択した場合
   変更内容が、全社員に対して適用されます。
   なお、個別に変更する場合は、上記2の箇所で修正してください。
 (2) [いいえ]を選択した場合
   会社情報の徴収方法のみが変更されます。
   変更以降、社員を新規登録した際の初期値となります。
このQ&Aは役立ちましたか?