あんしん給与
Q&Aコーナー
  整理番号:0093355
更 新 日:2023/08/22
テーマ 操作方法
質問
 4月から子ども・子育て拠出金率が改正されました。どのように設定したらよろしいで
しょうか?
回答
1.子ども・子育て拠出金率は、令和2年4月分(5月納付)から以下のとおり引き上げられ
  ました。
  改定前:3.4/1000
  改定後:3.6/1000

  ※当該率は、全国一律となります。協会けんぽの保険料率のように都道府県ごとに
   異なることはありません。

2.子ども・子育て拠出金率の入力手順は、以下のとおりです。
(1) 「給与」タブの「概算保険料納付額」で入力する場合
  当メニューを選択すると、「会社・社員」タブ「社会保険」における
  「社会保険料控除のタイミング」の設定内容に応じ、下表の「給与の処理状況」欄の
  条件を満たした際に、子ども・子育て拠出金率の入力画面が表示されます。
  当画面で改正後の子ども・子育て拠出金率を入力してください。

行 「社会保険料控除のタイミング」     → 給与の処理状況
1 前月分の保険料を当月分の給与から控除  → 対象月が「5月分」である
2 前月分の保険料を当月支給の給与から控除 → 支給日の属する月が「5月」である
3 当月分の保険料を当月分の給与から控除  → 対象月が「4月分」である
4 当月分の保険料を当月支給の給与から控除 → 支給日の属する月が「4月」である
5 未設定                 → 支給日の属する月が「4月」である

【子ども・子育て拠出金率の入力画面】
 参考資料1

(2) 「賞与」タブの「概算保険料納付額」で入力する場合
  当メニューを選択すると、4月1日以降の支給日を登録している場合に、
  子ども・子育て拠出金率の入力画面が表示されます。
  当画面で改正後の子ども・子育て拠出金率を入力してください。
このQ&Aは役立ちましたか?