|
Q&Aコーナー
|
|
整理番号:0054354
|
更 新 日:2023/08/22
|
テーマ
|
操作方法
|
|
質問
|
当月退職する社員の給与を毎月の支給日より前の日付で給与計算する方法は?
|
回答
|
以下の手順に従って処理してください。
1.「給与」タブ「勤怠項目 支給控除項目」を選択し、当月退職する社員が属する体系の 支給日に、退職処理をしたい日を入力してください。
2.支給日入力画面の左下にある「社員の退職」ボタンから、該当する社員の退職処理をし てください。
3.「給与」タブ「勤怠項目 支給控除項目」の支給日画面から、「F4入力開始」ボタンを クリックしてください。
4.退職する社員のみ、勤怠データ、支給控除データを入力し、計算してください。 当月退職する社員が属する体系に、退職しない社員がいる場合は、「F6支給なし」を選 択してください。
5.退職社員分の帳表出力及び仕訳データの作成を完了してください。
6.「給与」タブ「勤怠項目 支給控除項目」で「F9同月複支給」ボタンをクリックし、 当月退職する社員が属する体系名の横に表示される「支給日更新」ボタンを押して、支給 日更新の処理をしてください。
7.毎月の支給日に支給のある社員の給与を計算してください。
|
Copyright © 2004 - 2025 TKC Corporation All Rights Reserved.