あんしん給与
Q&Aコーナー
  整理番号:0105896
更 新 日:2023/08/22
テーマ 操作方法
質問
個人型確定拠出年金(iDeCo、イデコ)に加入しました。
掛金は、会社を経由して拠出します。どのように設定すればいいですか?
回答
1.設定方法
  以下の手順で、社員情報を設定してください。
(1) 「社員情報」タブ-「1 社員情報確認・修正」をクリックします。
(2) 該当社員をダブルクリックし、「社会保険」タブをクリックします。
(3) [修正]をクリックし、「確定拠出年金(日本版401k)」の「加入員」のチェックを
  付け、「個人型」を選択します。
(4) 資格取得日、掛金(源泉控除分)を入力します。
  画像1
(5) 個人型掛金納付方法から「事業主を経由」を選択し、[F4 修正終了]をクリックします。

2.給与支払明細書の表示
  上記1.(4)で設定した「掛金(源泉控除分)」が給与支払明細書に反映します。
  表示内容は以下のとおりです。
(1) 「1枚に1名分」として印刷した場合
  厚生年金欄が2段表示となります。
  画像2
(2) 「1枚に4名分」として印刷した場合
  厚生年金欄に、「厚生年金」と「確定拠出年金」を合算した金額が表示されます。
  画像3

(補足)
 年末調整においては、社会保険料計に確定拠出年金の掛金が含まれます。
 また、源泉徴収簿の「⑫のうち小規模企業共済等掛金の金額」欄に掛金が表示されます。
  画像4
このQ&Aは役立ちましたか?