|
Q&Aコーナー
|
|
整理番号:0054476
|
更 新 日:2023/08/22
|
テーマ
|
操作方法
|
|
質問
|
あんしん給与で作成した振込依頼データが銀行のFBシステムで伝送できません。 なぜでしょうか?
|
回答
|
考えられる原因としては、以下の通りです。
1.給与振込フォーマット情報が銀行で定める内容と異なるため。 この場合、以下の各項目の設定を銀行に確認してください。 (1)金融機関コード・支店コード (2)金融機関・支店名(カナ) 全銀協フォーマットのレイアウトを超える文字数となる場合は、各銀行で定める 短縮表示にする必要があります。 例:「学芸大学駅前(ガクゲイダイガクエキマエ)」支店 全銀協フォーマットでは、支店名は濁点を含めて15字のレイアウトである。 これに対し、当例では16字となる →「ガクダイマエ」と短縮表示(銀行ごとに異なる場合があります。)して作成する。 (3)給与振込フォーマット情報 ①データセット名 ②レコード長 ③改行コード ④終了コード ⑤手形交換所番号
2.金融機関・支店、社員氏名カナに拗音(小さいヤユヨツ)が含まれているため。 この場合は、それぞれのカナを大文字にしてください。 (1)金融機関・支店名:会社・社員タブ「マスタ情報」の「金融機関」 (2)社員氏名カナ:会社・社員タブ「社員情報」 なお、FBシステムからデータ送信時にメッセージが表示されますが、銀行側には データが正常に届くようです。
|
Copyright © 2004 - 2025 TKC Corporation All Rights Reserved.