PX4クラウド
Q&Aコーナー
  整理番号:0053965
更 新 日:2024/05/31
テーマ 計算式と出力結果
質問
 労働保険「概算・確定保険料額算出表」の「概算・確定保険料算定内訳」欄の表示方法は?
回答
「概算・確定保険料算定内訳」の各欄は、次のとおり表示します。
※以下のⅠ、Ⅱは、「(継続事業用)労働保険年度更新申告書の書き方」に基づいています。
厚生労働省HP「令和6年度事業主の皆様へ(継続事業用)労働保険年度更新申告書の書き方」

Ⅰ 保険料算定基礎額が労災保険分と雇用保険分で異なる場合
1.確定保険料算定内訳・一般拠出金
(1) 労働保険料
 ①保険料算定基礎額
  空欄
 ②保険料率
  労災保険分と雇用保険分の保険率合計
 ③確定保険料
  労災保険分と雇用保険分の保険料合計
(2) 労災保険分
 ①保険料算定基礎額
  労災保険分の賃金総額
 ②保険料率
  労災保険率
 ③確定保険料
  労災保険分の確定保険料額
(3) 雇用保険分
 ①保険料算定基礎額
  雇用保険分の賃金総額
 ②保険料率
  雇用保険率
 ③確定保険料
  雇用保険分の確定保険料額
(4) 一般拠出金
 ①保険料算定基礎額
  労災保険分の賃金総額
 ②保険料率
  一般拠出金率
 ③確定保険料
  一般拠出金額

2.概算保険料算定内訳
(1) 労働保険料:上記Ⅰ1.(1)と同様です。
(2) 労災保険分:上記Ⅰ1.(2)と同様です。
(3) 雇用保険分:上記Ⅰ1.(3)と同様です。


Ⅱ 労災・雇用保険料算定基礎額が同額の場合
1.確定保険料算定内訳・一般拠出金
(1) 労働保険料
 ①保険料算定基礎額
  労災保険分(又は雇用保険分)の賃金総額
 ②保険料率
  労災保険分と雇用保険分の保険率合計
 ③確定保険料
  労災保険分と雇用保険分の保険料合計
(2) 労災保険分
 ①保険料算定基礎額:空欄
 ②保険料率    :空欄
 ③確定保険料   :空欄
(3) 雇用保険分
 ①保険料算定基礎額:空欄
 ②保険料率    :空欄
 ③確定保険料   :空欄
(4) 一般拠出金
 ①保険料算定基礎額
  労災保険分の賃金総額
 ②保険料率
  一般拠出金率
 ③確定保険料
  一般拠出金額

2.概算保険料算定内訳
(1) 労働保険料:上記Ⅱ1.(1)と同様です。
(2) 労災保険分:上記Ⅱ1.(2)と同様です。
(3) 雇用保険分:上記Ⅱ1.(3)と同様です。
このQ&Aは役立ちましたか?