PX4クラウド
Q&Aコーナー
  整理番号:0109624
更 新 日:2024/09/02
テーマ 操作方法
質問
給与計算をした後、源泉所得税や住民税を電子納税かんたんキットに連動したいです。どのような手順が必要ですか?
回答
以下の手順で行います。
1.PX4クラウドでの電子納税連動データの作成
(1)「給与」タブ-「51 電子納税データの作成」をクリックします。
(2)「電子納税データの作成」画面で作成する電子納税データを指定し[OK]をクリック
  します。
(3)内容を確認し、[電子納税データの切り出し]を選択します。
(4)「電子納税連動データの切り出し」画面で作成先装置を選択し、[OK]をクリック
  します。
  ※作成先装置が空欄となる場合、
   USB等にデータを作成する際、作成先装置が空欄となる原因と対処方法
   をご確認の上、対処をお願いします。
(5)「連動データの作成が正常に終了しました。」のメッセージで[OK]をクリックしま
  す。

2.TKC電子納税かんたんキットでのデータ連動
(1) TKC戦略経営者システム-「TKC電子納税かんたんキット」をクリックします。
(2) 以下のメニューから連動します。
 ①源泉所得税
  「国税電子納税」タブ-「521 TKC給与計算システム連携:一般・納期特例」
 ②住民税
  「地方税電子納税」タブ-「611 TKC給与計算システム連携」
このQ&Aは役立ちましたか?