PX4クラウド
Q&Aコーナー
  整理番号:0094633
更 新 日:2020/11/17
テーマ 操作方法
質問  「年末調整」タブ-「11 年調社員情報の入力(確認)」-「扶養親族」タブの
配偶者・扶養親族ごとの「見積所得」欄には、何を入力すればいいですか?
回答  当年分の「扶養控除等(異動)申告書」に記載の源泉控除対象配偶者・扶養親族の
「所得の見積額」を入力します。

 なお、「基・配・所控除申告書」の社員本人や配偶者の合計所得は、「基・配・所控除」
 タブで入力してください。

1.年末調整の対象外で源泉控除対象配偶者の場合、「給与所得の源泉徴収票」の「配偶者
 の合計所得」欄に、「扶養控除等(異動)申告書」に記載の源泉控除対象配偶者の「所得
 の見積額」を記載することとされています。
 (国税庁HPの『給与所得の源泉徴収票等の法定調書の作成と提出の手引』)

2.つきましては、年末調整の対象外となる社員で、源泉控除対象配偶者がいる場合は、
 「扶養控除等(異動)申告書」(年末調整確認用など)に基づいて、「見積所得」を
 入力してください。

※扶養親族の「見積所得」は、「給与所得の源泉徴収票」や「給与支払報告書」に記載する
 ことはありません。
このQ&Aは役立ちましたか?