インターネットオプションをご利用の場合、「全銀協対応フォーマット」の振込用ファイ
ルを作成することが可能です。
作成手順は以下のとおりです。
1.「給与」タブ-[36 振込依頼データの作成]をクリックします。
2.振込元金融機関を選択し、[ファームバンキング・インターネットバンキング]をクリックします。
3.以下のメッセージウインドウが表示されたら[OK]を選択します。
(メッセージ)
「インターネットバンキング連動システムへの連動ファイルを作成しました。
クライアントパソコンの「スタート」-「すべてのプログラム」-「TKC
システム」-「インターネットバンキング連動システム(PX4・SX4)」を選択するとインターネット
バンキング連動システムを起動できます。 [OK] 」
4.スタート-「すべて」-TKCシステム-「インターネットバンキング連動システム(PX4・SX4)」を
起動します。
5.インターネットバンキング連動システムの画面で、上記3.で作成した連動データを
選択し、[起動]をクリックします。
6.データ確認画面でデータ内容に誤りがないか確認し、[OK]をクリックします。
7.「振込日」「送信予定日」を入力して、[FB・IB振込用データ作成]をクリック
します。
8.送信用データの保存画面で任意の保存先を指定し、[OK]をクリックします。
9.上記8.で作成した振込依頼データを金融機関のインターネットバンキングに読み込ま
せて振込処理を行ってください。
振込依頼データを作成するための事前の設定方法については
こちらを参照してください。