|
Q&Aコーナー
|
|
整理番号:0053799
|
更 新 日:2022/04/12
|
テーマ
|
操作方法
|
|
質問
|
賞与を計算したところ、「前月中の給与の支給がなかったため、今回の賞与は月額表を使
用して所得税を計算しています。」とエキスパートチェックメッセージが表示され、所得税
が0(ゼロ)円となってしまいます。なぜですか?
|
回答
|
1.PX4クラウドでは、所得税法第186条の規定をふまえ、次の通り賞与の所得税を計算
しています。
(1) 賞与の支給日の属する月の前月(初日から末日までの間)に支給日のある給与の社会保
険料控除後の金額(課税対象額)を参照しています。
(2) 前月中の給与等の金額がない場合は、月額表を使用し、賞与の社会保険料控除後の金額
を1/6した金額と、「扶養親族等の数」をもとに給与の月額表より税額を求め、その金
額を6倍した金額を、賞与の所得税としています。
2.そのため、月額表に当てはめた際の税額が0円であったり、「扶養親族等の数」を基に
求めた控除額が所得税額より大きいと、ご質問のように、エキスパートチェックが表示さ
れて賞与の所得税額が0円と計算されます。
3.よくある質問
(1) 前月に支給された給与の支給日が、休日等の関係で前々月や当月にずれ込んで処理
している場合は、前月支給の給与として判断されません。
個別に賞与の所得税を計算させるには、入力定義ボタンの指定により、所得税欄に
手計算した所得税額を直接入力して賞与計算を実施してください。
【ご参考】
労働基準法第24条第2項では、「賃金は、毎月1回以上、一定の期日を定めて
支払わなければならない。」とされています。
(2) 前月支給の給与が未計算となっている場合もエキスパートチェックが表示されます。
給与タブ「13 全社員一括計算」にて未計算となっている社員がいないか、ご確認
ください。
|
Copyright © 2004 - 2025 TKC Corporation All Rights Reserved.