PX4クラウド
Q&Aコーナー
  整理番号:0053713
更 新 日:2019/03/04
テーマ 操作方法
質問  給与(賞与)計算時に実額入力され青色で表示されている項目を自動計算に戻す方法は?
回答  手順は次のとおりです。
 これによりシステムで自動計算される金額で給与(賞与)が計算されます。

1.給与(賞与)タブの「11.社員別データ入力・計算」又は「12.項目別データ入力
 ・計算」で、「入力定義」により入力対象項目として設定します。

2.青色で表示されている金額(実額入力であることを表しています。)をDELキーで消
 去して空欄にしてください。「健康保険」と「厚生年金保険」の項目については、次の3
 も確認してください。
  なお、PX4クラウドで、原則として自動計算する一方で、直接入力も可能としている
 項目は次の通りです。これらの項目で直接入力すると、直接入力した金額を画面上青色で
 表示しています。
(1) 時間外手当
(2) 回数手当
(3) 給与控除額
(4) 健康保険
(5) 厚生年金保険
(6) 雇用保険
(7) 所得税

3.「健康保険」と「厚生年金保険」の項目は、補助機能タブ「51 システム制御情報の設
 定」の「社会保険料額の訂正(入力)方法の設定」欄の設定により、自動計算値に戻す方法
 が異なります。
(1) 「社会保険料額を直接入力し、翌月以降も当該社会保険料額で給与計算する。」と設定
 前述の2のとおりです。
(2) 「前月以前に係る過不足額(調整額)を入力し、翌月は自動計算した社会保険料額で給与
 計算する。」と設定
  上記1のメニュー内の「社会保険端数調整額の入力画面」で、「調整額(B)」欄を入力
 している場合に、金額が青色で表示されます。
  この「調整額(B)」欄の金額をDELキーで消去して空欄としてください。
このQ&Aは役立ちましたか?