PX2
Q&Aコーナー
  整理番号:0038224
更 新 日:2025/02/12
テーマ マスター登録
質問
 PX2で作成した振込依頼データを利用して、会社のゆうちょ銀行の口座から社員のゆう
ちょ銀行の口座へ振込を行えますか?
回答
 PX2では、全国銀行協会(全銀協)の統一フォーマットに準拠した振込依頼データを作成
しています。
 ゆうちょ銀行では、「給与預入」を利用する場合に、全国銀行協会の統一フォーマットに
準じた形式の給与預入データを取り扱っています。
 そのため、ゆうちょ銀行を振込元金融機関(会社の口座)として、社員のゆうちょ銀行の口
座へ振り込むことも可能なようです。
 この場合は、以下の通り登録していただくことで対応可能と思われますが、詳細につきま
してはゆうちょ銀行の担当者様にご確認ください。

1.ゆうちょ銀行の「記号・番号」を振込用の「店番・口座番号」に変換します。
  ゆうちょ銀行のこちらのサイトで簡単に変換できますので、ご活用ください。

2.金融機関情報の登録(会社情報タブ「34 金融機関情報」)
(1)「金融機関名」
 1)コード:9900
 2)金融機関名    :ゆうちょ銀行
 3)金融機関名(カナ):ユウチヨ
(2)「支店名」
  変換後の「店番・口座番号」より、支店コード、支店名、支店名(カナ)を設定します。
(3)「給与振込フォーマット情報」
  ゆうちょ銀行の担当者にご確認ください。「データセット名」はファイル名です。

3.振込元金融機関の登録(会社情報タブ「6 振込元金融機関」)
(1)「銀行等」
  銀行の「一覧」ボタンより、コード「9900」の「ゆうちょ銀行」を選択します。
(2)「支店等」
  支店の「一覧」ボタンより、店番を選択します。
(3)「預金種目」
  「普通」を選択します。
(4)「口座番号」
  変換後の「店番・口座番号」より、口座番号を設定します。
(5)「会社コード」
  ゆうちょ銀行から指定される番号を設定します。

4.社員の振込先口座の登録(社員情報タブ「1 社員情報確認・修正」の「給与振込」タブ
 または「賞与振込」タブ)
(1)「銀行名」:コード「9900」の「ゆうちょ銀行」を選択します。
(2)「支店名」:変換後の「店番・口座番号」より、支店を選択します。
(3)「口座番号」
   変換後の「店番・口座番号」より、口座番号を設定します。
   通常貯金番号の末尾を除いた7桁部分(ただし、7桁に満たない場合は左側を「0」
  で埋めて7桁とします。)

 なお、ゆうちょ銀行の説明では、「『給与預入データ』では社員のゆうちょ銀行への振込
は可能であるが、他の銀行口座への取り扱いはしていない」とのことですので、その点はご
注意ください。
このQ&Aは役立ちましたか?