PX2
Q&Aコーナー
  整理番号:0092834
更 新 日:2020/01/20
テーマ 計算式と出力結果
質問  会社情報タブ「1 基本情報」の「給与の設定等」タブで、年調対象期間を支給対象月ベース
から支給年月日ベースに変更しました。
 その後、今年の「一人別賃金台帳」を印刷したところ、昨年年末調整した12月分1月支給
の給与が表示されています。
 なぜでしょうか?今年の年末調整にも含まれてしまうのでしょうか?
回答  「一人別賃金台帳」には、昨年の年末調整の対象か否かにかかわらず、単純に年調対象期間
の指定に基づいた支給実績が表示されます。
 そのため、年調対象期間を変更した場合、変更後の指定に基づいた給与(賞与)の支給実績
が表示されます。
 なお、昨年年末調整した給与(賞与)は、当年の年末調整には含まれません。
 当年の年末調整を記載する源泉徴収簿にも印刷されませんのでご安心ください。

【例】年次更新後、年調対象期間を支給対象月分から支給日へ変更した場合
 ①変更前
  前年の賃金台帳 :12月の欄に1月支給の給与実績が表示されます。
  前年の源泉徴収簿:12月の欄に1月支給の給与実績が表示されます。
 ②変更後
  当年の賃金台帳 :1月の欄に1月支給の給与実績が表示されます。
  当年の源泉徴収簿:1月の欄は空欄となります。
           2月の欄に、1月分2月支給の給与実績が表示されます。
このQ&Aは役立ちましたか?