|
Q&Aコーナー
|
|
整理番号:0083524
|
更 新 日:2019/03/04
|
テーマ
|
計算式と出力結果
|
|
質問
|
兼務役員について、労働者として支給する給与(賞与)を雇用保険料を自動計算させたい のですが、どのように設定すればよいでしょうか?
|
回答
|
給与(賞与)体系情報で、役員としての支給項目と労働者としての支給項目に分けたうえ で、各支給項目の「労働保険賃金区分」属性を以下のとおり設定してください。
1.役員として支給する項目 労働保険賃金区分は「非賃金」を選択します。 2.労働者として支給する項目 労働保険賃金区分は「賃金」を選択します。
これにより、労働者として支給する項目(労働保険賃金区分が「賃金」の項目)を計算 基礎として雇用保険料を計算します。
|
Copyright © 2004 - 2025 TKC Corporation All Rights Reserved.