|
Q&Aコーナー
|
|
整理番号:0000025
|
更 新 日:2019/03/04
|
テーマ
|
計算式と出力結果
|
|
質問
|
介護保険料が計算されません。(または 介護保険料率を変更したのに、変更後の料率で 計算されません。)どの設定を確認すればよいでしょうか?
|
回答
|
以下の点をご確認ください。
1.会社情報タブの「2社会保険情報」 次の2つの項目が空欄ですと計算されません。 (1)社会保険料控除のタイミング (2)介護保険料率(従業員負担分)
2.「社員情報」タブの「1社員情報確認・修正」 次の設定をご確認ください。 (1)健康保険の被保険者区分にチェックがついていること。 (2)報酬月額(または標準報酬月額)が入力されていること。 入力されていると、「健康保険」欄に等級と標準報酬月額が表示されます。 (3)介護保険の被保険者区分が「生年月日(年齢)に基づく自動判定」であるか、 「対象とする」であること。 なお、「生年月日(年齢)に基づく自動判定」の場合は、生年月日が正しいか どうかをご確認ください。 生年月日や年齢は、給与タブ「14 介護保険情報の確認」の「2 社員情報 の確認」で確認できます。
|
Copyright © 2004 - 2025 TKC Corporation All Rights Reserved.