FX4クラウド
Q&Aコーナー
  整理番号:0050577
更 新 日:2019/09/02
テーマ 製品紹介
質問  IB等からのデータ読込機能とはどんな機能ですか?
回答  インターネットバンキングやファームバンキングからダウンロードした入出金明細データ
を仕訳として読み込む機能です。これにより、従来は通帳から手入力していた入出金取引の
入力業務効率化を図ります。なお、当機能は、インターネットオプションをご利用の場合の
み利用可能となります。
 機能の概要は以下の通りです。

1.インターネット・バンキングやファームバンキングからダウンロードした全銀協制定レ
 コード・フォーマットの入出金明細データを、相手科目や課税区分などを補正して仕訳と
 して読み込みます。

2.取引の種類ごとに、補正した相手科目や課税区分などの情報を学習します。次回以降、
 同じ種類の取引を読み込んだ場合、前回補正した相手科目や課税区分などを初期表示しま
 す。

3.当機能で作成した仕訳から、照会番号や振込依頼人名といった金融機関が入出金明細デ
 ータにセットした情報への追跡可能性を確保します。

4.預金通帳等の金融機関からの情報に依らずに、自社内の証憑に基づいて出金の仕訳を計
 上している場合、入出金明細データを仕訳として読み込んでしまうと出金明細分の仕訳が
 重複します。このため、入金明細だけを読み込み、出金明細を読み込まない設定も可能で
 す。
このQ&Aは役立ちましたか?