|
Q&Aコーナー
|
|
整理番号:0101128
|
更 新 日:2023/06/01
|
テーマ
|
エラー対応
|
|
質問
|
次のエラーメッセージが表示されました。対処方法を教えてください。
エラー:デフォルトプリンタが存在しません。
|
回答
|
固定資産管理システムの起動時にプリンタ情報を正しく取得できていないためです。 次のとおりご対応ください。
1.固定資産管理システム(クラウド版)ご利用の場合、いったんシステムを終了後、 10分ほどしてから起動し直して、印刷可否を確認してください。
2.上記1以外の場合は、次の手順で通常使うプリンタを設定し直してください。 (1) コントロールパネルを表示します。 ①Windows 10 の場合 スタート→Windows システムツール→コントロールパネルの順に選択します。 ②Windows 11 の場合 スタート→すべのアプリ→Windowsツール→コントロールパネルの順に選択します。 (2) コントロールパネル画面の右上にある表示方法を一時的に「カテゴリ」に変更し、 「ハードウェアとサウンド」にある「デバイスとプリンターの表示」を選択します。 ※表示方法が「大きいアイコン」「小さいアイコン」の場合は、そのまま「デバイスと プリンターの表示」を選択します。 (3) プリンタの中で「通常使うプリンタの設定」(緑色レ点)の表示を確認します。 他のプリンタを右クリックして「通常使うプリンタに設定」を選択します。 その後、元のプリンタを右クリックして「通常使うプリンタに設定」を選択します。 (4) コントロールパネルを終了します。 (5) 固定資産管理システムが起動済みの場合は終了します。 改めて、固定資産管理システムを起動し直して、印刷可否を確認してください。
3.上記1及び2で解消されない場合、パソコンに登録されているプリンタの中で削除 できるプリンタを全て削除し、固定資産管理システムを起動し直して、印刷可否を確 認してください。
4.上記1~3で解消されない場合、ご利用のプリンタのプリンタドライバが正常に設 定されていないことが考えられます。メーカーの手順書に従い、プリンタドライバを 削除、再登録してください。
|
Copyright © 2004 - 2025 TKC Corporation All Rights Reserved.