|
Q&Aコーナー
|
|
整理番号:0088248
|
更 新 日:2020/01/14
|
テーマ
|
TKCエラー
|
|
質問
|
PX2を起動すると、次のエラーメッセージが表示されました。
対処方法を教えてください。
エラー:版数が古いため起動できません。
|
回答
|
次の手順でご対応ください。
1.PX2が最新版になっているかどうか確認してください。
(1) 版数の確認は以下のメニューで可能です。
戦略経営者メニュー-[補助機能]-「プログラムの新規登録・更新・再登録」
「PX2」のご利用版数と最新版数をご確認ください。
(2) 版数が最新になっていない場合は、同画面で「インストール」列の「更新」にチェック
を付け、[登録開始]ボタンをクリックし更新してください。
※他社のウイルス対策ソフトをご利用の場合、更新処理がブロックされている可能性が
あるため、一時停止してから更新してください。
2.上記1.の手順で版数が最新である場合は、以下の手順でご対応ください。
手順の実施にあたり、以下のとおり重要な注意点がございます。ご承知おきください。
【重要な注意点】
(1) 手順どおりでない操作や、当手順にない操作をされますと、復旧が困難となります。
(2) FX2やSX2とのマスター共有化機能をご利用の場合、当手順を実施後に
マスター共有の再設定(取引先の関連付け等)が必要となります。
(会計事務所の支援が必要となります)
(1) 以下のフォルダを任意の名称に変更します。
64ビット版の場合: C:\Program Files(x86)\TKC\FSP
32ビット版の場合: C:\Program Files\TKC\FSP
【フォルダ名の変更例】
FSP → FSPORG
(「FSP」フォルダを選択後、右クリックで「名前の変更」を選択して「FSPORG」にする)
(2) 以下のフォルダにある「FSP_SYS.ini」ファイルを任意の名称に変更します。
64ビット版: X:\Program Files(x86)\tkc\Tkcpx2w\FSP_SYS.ini
32ビット版: X:\Program Files\TKC\Tkcpx2w\FSP_SYS.ini
※ X:は、PX2が登録されているドライブ(Cドライブ、Dドライブ等)を表します。
【ファイル名の変更例】
FSP_SYS.ini → FSP_SYSorg.ini
(「FSP_SYS.ini」を選択後、右クリックで「名前の変更」を選択し「FSP_SYSorg.ini」にする)
(3) 再度、PX2を最新版へ更新します。
|
Copyright © 2004 - 2025 TKC Corporation All Rights Reserved.