FX4クラウド
Q&Aコーナー
  整理番号:0053465
更 新 日:2022/01/11
テーマ 期中処理
質問
 一括償却資産の3年目の償却です。1円の端数が残ってしまいますが、翌期に繰り越した
くありません。どうしたらいいですか?
回答
1.固定資産管理システムでは、一括償却資産の最終損金算入年の損金算入限度額の計算
 は、通常の限度額計算で行います。具体的には、次のとおりです。

<例>
  取得価額100,000円の一括償却資産を取得、事業の用に供した場合の損金算入額計算
 1年目の償却費: 33,333円(100,000 × 12 ÷ 36 1円未満の端数切り捨て)
 2年目の償却費: 33,333円(100,000 × 12 ÷ 36 1円未満の端数切り捨て)
 3年目の償却費: 33,333円(100,000 × 12 ÷ 36 1円未満の端数切り捨て)
 4年目の償却費:    1円

2.3年目の償却費に4年目に繰り越される端数を含める場合は、メニュー「53 減価
 償却額(決算額)の確認」-「一括償却資産の損金算入額」画面で、「当期分の損金
 算入限度額[4]」欄を「33,334」と補正してください。
このQ&Aは役立ちましたか?