|
Q&Aコーナー
|
|
整理番号:0095152
|
更 新 日:2020/03/04
|
テーマ
|
支払管理
|
|
質問
|
相殺仕訳を入力し、その内容を支払予定に反映させる方法は?
|
回答
|
FX4クラウドでは、次の両方の条件に該当する場合に支払予定データが作成されます。 条件1:貸方に支払管理する科目が入力されている 条件2:取引先コードが登録されている
1.支払管理科目を利用した仕訳でも、仕訳のパターンによって支払予定を作成しません。 下記の[相殺仕訳]のように入力してください。 (1) (借方)商品仕入高/(貸方)買掛金 ¥10,000……支払予定を作成します。
[相殺仕訳] (2) (借方)資金外諸口/(貸方)買掛金 ¥-10,000……支払予定を作成します。 (借方)売掛金 /(貸方)資金外諸口 ¥-10,000……入金予定を作成します。
2.下記の仕訳は支払予定を作成しませんので、「支払予定カレンダー」などから、[相殺 等入力]で「支払予定明細の登録修正」画面を展開させ、「売掛金相殺」「その他控除」 のいずれかで相殺額を入力してください。
[相殺仕訳] (1) (借方)買掛金 /(貸方)売掛金 ¥10,000……支払予定を作成しません。
3.支払の逆仕訳を支払の取消とは見なさないため、支払予定に反映させる場合、マイナス 金額で入力してください。
|
Copyright © 2004 - 2025 TKC Corporation All Rights Reserved.