次の手順で振込手数料を登録・修正してください。
1.「会社情報」タブのメニュー「40 自社銀行口座情報」を選択します。
2.新規に登録する場合は画面上部の[登録]ボタンを、登録済みの振込手数料を修正する
場合は、該当の口座を青反転させ、[修正]ボタンをクリックします。
3.「総合振込」タブで[振込手数料情報]ボタンをクリックします。
4.「振込手数料情報」画面で登録・修正します。
【「振込手数料の登録」画面】
〔ご参考1〕「自社銀行口座情報」操作画面について
「自社銀行口座情報」画面は、以下のメニューからも起動できます。
◇「日常業務」タブのメニュー「10 IB/FBからの仕訳読込」の[口座情報]ボタン
【「IB/FBからの仕訳読込」画面】
◇「資金管理」タブの各メニュー上の振込元口座[口座一覧]
「 1 開始時:支払管理科目設定」
「 2 開始時:支払先の約定登録」
「11 支払予定カレンダー」
「12 支払先別支払予定の問合せ」
「13 支払額の確定処理」
「14 出納承認処理」
〔ご参考2〕登録時の留意点
「振込手数料情報」には、「当方負担(総合振込)」「先方負担(総合振込)」「当方
負担(給与振込)」の3つのタブがあります。3つのタブとも設定ください。使用しない
タブについても、「同一店宛」「同行他店宛」「他行電信」「他行文書」の4欄に0円を
設定してください。空欄が存在する場合、更新できない場合があります。