FX4クラウド
Q&Aコーナー
  整理番号:0069169
更 新 日:2020/12/01
テーマ 操作方法
質問
 印刷帳票「振込明細表」において、振込料が先方負担の場合で、「支払予定額」と実際の
支払額(「振込料」と「振込金額」の合計)とに差額がありますが、なぜでしょうか?
回答
 手数料が先方負担の場合、振込金額によっては支払予定額通りの振込ができない場合があ
るためです。振込元銀行の手数料テーブルが以下の事例で例示します。

 振込金額:   0円~10,000円未満 振込手数料: 105円
 振込金額:10,000円~       振込手数料: 315円

 支払金額が10,200円の時、10,200円に対する手数料は315円です。
 先方負担のため、支払金額10,200円から手数料315円を引いた金額9,885円を「振込金額」
とします。この場合、「振込金額」9,885円で金融機関に支払われる振込手数料は実質105円
となるため、「振込料」が315円でなく105円で表示します。その差額210円を「差額」欄に
表示しています。 

【「総合振込」画面】
 参考資料1

【帳表「振込明細表」】
 参考資料2
このQ&Aは役立ちましたか?