FX4クラウド
Q&Aコーナー
  整理番号:0050605
更 新 日:2019/03/22
テーマ 操作方法
質問
 「日常業務」タブのメニュー「11 IB等データ読込(全銀ファイル)」を選択したところ、以下
のメッセージが表示されます。どうしたらいいですか?
 「当機能を利用できる自社銀行口座がありません。画面左上の[口座情報]ボタンをクリ
ックして当機能を利用する口座を選択し、「IB等からのデータ読込機能を利用する」に
チェックを入れてください。」

 【表示メッセージ】
  
                        参考資料1
回答
 IB等からのデータ読込機能を利用するためには、IB等からのデータ読込を行う口座
を「自社銀行口座情報」画面で設定する必要があります。
 IB等からのデータ読込機能を利用する口座の設定手順は以下の通りです。

1.「日常業務」タブのメニュー「11 IB等データ読込(全銀ファイル)」を選択します。

2.画面左上の[口座情報]ボタンをクリックします。
  
                        参考資料2

3.「自社銀行口座情報」の一覧画面が開きますので、IB等からのデータ読込機能を利用
 する口座を選択し、ダブルクリックします(存在しない場合は[登録]ボタンで新規に登
 録します)。

4.「自社銀行口座情報」の「基本情報」画面が開きます。「IB等からのデータ読込」タ
 ブを選択し、「IB等からのデータ読込機能を利用する」にチェックを付けます。併せて
 次の設定を行います。
(1) 読み込む明細の種類
  預金通帳等の金融機関からの情報に依らずに、自社内の証憑に基づいて出金の仕訳を計
 上している場合、入出金明細データを仕訳として読み込んでしまうと出金明細分の仕訳が
 重複します。そのため、入金明細だけを読み込み、出金明細を読み込まないように設定で
 きます。
(2) ファイル選択画面の表示設定
  FX4クラウドに読み込む入出金明細データを選択する画面において、画面に表示する
 ファイルの種類を拡張子で指定します。ダウンロードの都度、ファイルの種類が異なる場
 合(ファイルの拡張子が異なる場合)は、拡張子を「*」と指定してください。これによ
 り、すべての種類のファイルを表示します。
(3) インターネット・バンキングのURL
  「インターネット・バンキングの起動」画面で、IBのログイン画面を呼び出すための
 URLを入力します。なお、[IB起動]ボタンで、入力したURLが正しいかどうか確
 認できます。

〔ご参考〕
「自社銀行口座情報」画面は、以下のメニューからも起動できます。
◇「資金管理」タブの各メニュー上の振込元口座[口座一覧]
 「1 開始時:支払管理科目設定」
 「2 開始時:支払先の約定登録」
 「11 支払予定カレンダー」
 「12 支払先別支払予定の問合せ」
 「13 支払額の確定処理」
 「14 出納承認処理」
◇「「会社情報」タブのメニュー「40 自社銀行口座情報」

〔ご参考Q&A〕
 [新しいデータの読込]ボタンを押したが、金融機関からダウンロードしたファイルを選択できない原因
このQ&Aは役立ちましたか?